NAロドのフェンダー外し

ボンネットヒンジ交換のためにフェンダーを外しました。フェンダーを固定しているボルト、ナットはすべて10ミリです。とりあえずバンパーを外します

赤丸のボルトを外します。

フェンダー上の赤丸のボルトを外していきます。青丸のボルトは緩めるだけでokです。ドアとのチリ合わせ用かな?

ドアを開けて見えるボルトを外します。

ジャッキポイント付近のボルトも外します。

ここだけ写真助手席側(^_^;) フェンダーライナーを外すとナットが見えるので緩めます。完全に外さなくてもok。

すべてのボルト、ナットを外していればフェンダーは素直に外れてくれます。ウインカーを外すのをお忘れなく。

汚い・・・( ̄  ̄;)

ぷちり

主にバイク、クルマについてレストアやレビューの記事です。 プライバシーポリシーは下記をご参照ください。 http://bow-miaow.club/privacy-policy

Share
Published by
ぷちり

Recent Posts

キャンピングカー近代化改修4 ルームランプ

キャンピングカーのルームライト…

2か月 ago

キャンピングカー近代化改修2 電子レンジ設置

キャンピングカーに電子レンジを…

12か月 ago

キャンピングカー近代化改修1 ナビ交換

カムロードのナビ交換 我が家の…

1年 ago