前回最小構成でドラム缶風呂を作って感じた不便さを解消していきます。ドラム缶風呂サイコー!をもっと万人受けするための小道具です。ヨメと子供もドラム缶風呂に入ってくれるので少しでも便利にします。
ドラム缶風呂自作 vol.1毎週末通っている我が家の畑。自宅から車で1時間ちょっとの田舎に土地を買って遊んでいます。泊まれるようになったはいいけどお風呂がない。近くに銭湯はあるけれど車で10分ちょっとと毎回往復は地味に面倒だし毎週大人2人子供1人の料金がかかるのは長い目で見ると結構な出費です。ならばつくってしまえとドラム缶風呂を作った記録です。タイトルにもある通り第一話です、改良していく予定です。自作すのここれがないとアッチッチ確実なのが底にしくすのこ。廃材でささっと作りましょう。ドラム缶のふた留め... ドラム缶風呂を自作1 - 車輪日記 |
火起こしからかまどに置いておくだけで火力が段違いになります。扇風機のような大きなものじゃなくハンディファンで十分です。我が家は風量5段階の最弱で使って90分以内にお風呂が沸きます。
ちなみに最初の水の量は3/4程度、だいたい150リットルです。シャワーで20リットルほど使って湯舟(ドラム缶)に入ると大人がちょうど肩までつかれます。
シャワーはあったらいいなではなく必須です。ドラム缶にドボンの前に体を流すことになりますが手桶はちょっとシンドイです。ドラム缶からくみ出すのってお風呂で湯船からくみ出すよりも体勢がきついのでバケツ+ポータブルシャワーがあると幸せになれます。
我が家はこれを使ってます。USBで充電できて水圧も十分。髪が肩より長いヨメが使っても不満は聞こえてきませんでした。本体がビール缶くらいの太さなので灯油タンクには入らない点ご注意を。我が家はこのポリタンクと組み合わせて使ってます。水を入れれば水栓にもなるのでシャワーだけじゃなくてキャンプでも使えます。20リットルは重くてくみ出せないので10リットルの口広タンクがちょうどいいのです。