バイク

ジール

マスターシリンダーO/Hと窓交換

マスターシリンダーO/Hさて、ジールのマスターシリンダーをオーバーホールすることにします。機能的には問題ないので見た目の問題。窓の交換と本体の塗装をします。とりあえずばらばらにします。ブレーキレバーを外し、マスターシリンダーの中までばらばら...
ジール

ジールの燃料コックO/H

燃料コック分解症状は、リザーブがきかない・・・。ガス欠症状が出て初めて気づくので困っちゃう。給油を先延ばしにしてたら本気でガス欠(^^;)けど家まであとひとつの信号だったので助かりました。なぜかタイミングがよくて本気で困らずに済んだこと多数...
ジール

エンジンおろし

エンジン交換もともとこのエンジン、キャブO/Hでかかってくれたはいいものの、白煙がたばこ4本分はでていたので載せ替えることにしました。ジールというマイナー車種が故に、オークションで出品があっても高い(^^;)急ぎじゃなかったので値が下がるの...
ジール

ジールとは

ZEALってどんなバイクヤマハが1991~1999年に生産した、250cc直列4気筒、4サイクル水冷エンジンのバイクです。デザインは“ジャンプするイルカ”をイメージにしただとか。外見の話は好みがあるのでこの辺で。このデザイン、特に前半分のメ...
ジール

クラッチスイッチ修理

クラッチスイッチ分解実は結構な間クラッチレバー握ってもエンジンがかからない状態でした。ほんとはニュートラルランプ点滅もしくはレバー握っていればセルが回るはずですが。まぁエンストしなければクラッチスイッチが壊れていても困らないですからね。やっ...
ジール

ブレーキキャリパーO/H

ブレーキキャリパーO/Hジールにつける予定のFZR250Rのキャリパーをオーバーホールすることにします。ジールノキャリパーはこのころの250と共通でSRV250(ルネッサ)やFZR250と同じものが使われています。性能アップで対向4POTに...
ジール

ジールのキャブレターO/H

キャブレターオーバーホール4気筒あるとちとめんどくさいですがキャブレターをオーバーホールしていきます。展開図。from 2chテンプレートテンプレありがとーっと叫んでからクリックしないと拡大されません。分解やっと公道デビューしたジールですが...
ジール

キャブレター取り外し

ジールのキャブレター取り外しキャブを外すためにまずはタンクやカウルを外していきます。タンク外しジールのタンク、エアクリーナー、キャブレターを外していきます。慣れれば10分くらいで外せます。まずはメインシートとタンデムシートの間のボルトを外し...
バイク

ヌードルメーカーで太麺まぜそば

まぜそばをつくりたくてスープにこだわらずに済むひとつとしてまぜそば(油そば)があります。豚骨スープつくりたいってなったら大変。ってことで最初にヌードルメーカーでつくるレシピにまぜそばをオススメします。太麺、簡単レシピですがヌードルメーカーの...
YB-1

YB-1とは

ヤマハ YB-1についてYAMAHAがつくった排気量50ccのビジネスバイクです。世間様の扱いでは「原付」ですが、いっちょまえにミッション車(車でいうマニュアル)です。ただ、いわゆる“バイク”とは異なりロータリーミッションですが。原付でミッ...