国内 那須岳(茶臼岳) 峠の茶屋駐車場 那須岳(ハイキングでした)一番高い駐車場、県営駐車場から那須岳山頂まで、運動経験ありの20代夫婦で往復5キロ、2時間半でした。駐車場で標高1500メートル、山頂が1915メートルで獲得標高は425メートル。なんら難しくないなので、普段から運... 2018.09.26 国内
国内 岩手山 焼走り登山口 岩手山へGOえぇ、トップ画像見てお気づきの通り山頂まで登れませんでしたorz 正確には山頂まであと200メートルで引き返し。山頂のフチまで行けたので今回はヨシとしますがいずれリベンジします。その際は馬返しから登る予定。というのも焼走りは序盤... 2018.09.18 国内
国内 磐梯山 猪苗代登山口 磐梯山 猪苗代登山口実は初めて登ったのが磐梯山(遠足の高尾山が初か?)。登るのは3回目なのですが今回は嫁さんと一緒。元郡山市の住民なので何度か来てるのです。運動経験者2人で往復5時間半くらいの道のりでした。ある程度イケる自信がある初心者には... 2018.08.19 国内
国内 浜松 楽器博物館 浜松市楽器博物館いいですよ!ほんとおすすめ。入館料800円じゃもったいないくらい中身が濃かったです。駐車場はありません。まわりのコインパーキングは100円/20分が多いです。滞在時間はちゃちゃっとみるなら30分ほど、私みたいに堪能するなら1... 2018.05.12 国内
国内 浜松 エアパーク 航空自衛隊浜松広報館浜松にうなぎついでにエアパークに行ってきました。雨上がりで明るさイマイチですが(^^;)、無料でとても楽しめました◎ぐるっと一周と全天型シアターで1時間半ほど。予約はいりませんが駐車場に限りがあります。行ったのが連休とい... 2018.05.06 国内
国内 栃木 さ志まや さ志まや製菓知る人ぞしる、栃木の有名なおせんべい屋さんです。猿島郡にあるからさしまやなのかな?ナビでも「さ志まや製菓」で出てきますが、それは工場。店舗は向かい側、道路挟んで西側なのでご注意を。気づかず2往復しちゃいました...店内は小さめで... 2018.05.04 国内
国内 浜松 スズキ歴史館 スズキ歴史館無料だけど前日までに予約が必要です!連休に行ったもんだから前日での予約は枠が埋まって不可。あきらめきれずに夜にお酒飲みながらでなんとか予約がとれました。予約が必要なのです。当日電話でもできるみたいですがネットを見ている限り休日は... 2018.05.04 国内
国内 浜松 本田宗一郎ものづくり伝承館 本田宗一郎ものづくり伝承館新東名の浜松浜北インターのすぐそば、ホンダ党とか関係なしに訪れたい場所、本田宗一郎ものづくり伝承館です。入館料は無料、決して広い展示場があるわけではありませんが昔のカブや、それこそホンダ当初の自転車にエンジン付けた... 2018.05.04 国内
国内 浜松 うなぎパイ工場見学 うなぎパイファクトリー初めて浜松に来て最初に行った場所、うなぎパイ。工場見学とはいっても予約不要、無料、そして時間も見学だけなら30分くらいでサクッと終わる(パイだけに)ので浜松に来た感がでます。“ついでに訪問”がちょうどいいのです。見学コ... 2018.05.03 国内
国内 浜松 うな炭亭 本場備長炭火焼 うな炭亭浜松駅の南側の人気店、うな炭亭。アパホテルや浜松ホテルの近くです。値段は普通、なによりお持ち帰りできるのが特徴です。ちなみにあつみは対応していないようでした。駐車場はすぐ近くにあるので車でのアクセス良好です。1階がお... 2018.05.03 国内