TTクーペ 3.2 (8N)

TTクーペのオイル交換

TTクーペのオイル交換純正のロングライフサービス (LLS) なオイルは2年もしくは3万キロで交換。国産とは考え方が異なります。ま、そのぶん値段もたっかいですが。国産であれば5000キロもしくは1年おきに6千円か、アウディの2年ごと2万円か...
スペーシア (MK32S)

DIYでスペーシアのプラグ交換

プラグ交換昔の車は2万キロごとに交換なんて言われてましたが、今どきは10万キロごとでいいらしいです。初回車検、新車から3年で7万キロということでちょっと早いですが交換しました。別に高いものではないので気持ち的にも4-5年に一回交換でもいいか...
たべもの

ヌードルメーカーの洗い方

ヌードル後の後片付け自宅ですぐに麺がおいしくつくれちゃう、味と機能を悪くいうレビューは見たことがないヌードルメーカー。けど洗うのがちとメンドウなのはみなさんご指摘の通り。なので食洗器に任せてみました♪ぶっちゃけ全く問題なし。世界中のヌードラ...
バイク

ピザ焼き器でフランスパン

自宅deフランスパンカリッとモチッとフランスパンを家で作ってみましょう。フランスパン“風”なら安くスーパーでも買えますが、ちゃんと穴が大きくあいた固いパンを目指します。簡単ですがちょっと時間がかかります (^^;) ふんわり穴ぼこつくるには...
日々あれこれ

ねこ草の育て方

猫草を自宅で栽培ねこ草、ペットグラス、ホームセンターの300円くらいの草。我が家の猫 (ぷち♂) は猫草が大好きなのです。買ってきたその日のうちに草が丸坊主になり、次の日の朝には床に吐いてある始末...食べ過ぎだって。猫って肉食なハズなので...
国内

栃木 ホンダコレクションホール

ホンダコレションホール栃木県の茂木にあるツインリンクもてぎに行ってきました。お目当てはホンダコレクションホール(のNSX)。300台以上が常時展示されているとか。ツインリンクもてぎの北門、南門どちらからでも入れます。館内は写真撮影okでした...
DIY

apacheでgzipを有効にする方法

自宅サーバーのレスポンスアップウチでは自宅サーバーを運営しています。もちろん今ご覧になっているこのページも自宅サーバーからお送りしています(^^)実はxamppやワードプレスを最近知りまして...以前はapacheと手書きcss+htmlで...
TTクーペ 3.2 (8N)

アウディの鍵の電池交換

電池交換車に乗るたびに必ず触る鍵。開けるときと閉めるときに必ずピピッと電池を使います。なんか反応悪いな~となったら替え時です。アウディのキーレスの電池交換をご紹介します。電池はCR2032です。画像のタイプの鍵の開け方です。同じメーカーでも...
ニュービートル (9CA)

ビートルのトランクが開かない

リアゲートが半ドアどまりよくあるトラブル、ニュービートルのトランクが素直に開かない。運転席のトランクオープナーを押して後ろにダッシュするかリモコンキー押してすぐじゃないと半ドアロックで開かないのです。原因はゴム部品の劣化。トランクが開いたと...
TTクーペ 3.2 (8N)

ユーザー車検と登録

中古新規のユーザー車検今どき (2017) の新車に欲しい車がないのです。シビックType Rなんかも発売されましたが値段がねぇ...昔乗りたかったのに乗ってしまえ!ってことでここのところSLK230やニュービートル、TTクーペの登録をして...