TTクーペ 3.2 (8N)

TTクーペ (8N) の感想

半年間のお付き合いいやぁ、よかったなぁこの車。とても気に入ってたのですが引っ越しに伴い売却。半年間、約1万キロでしたがとても好印象の車でした。誰がデザインしたとかリアウィング追加の経緯はいっぱい情報がありますが機能、性能の情報はあまりないよ...
TTクーペ 3.2 (8N)

初代TTクーペ (8N) を購入

憧れのTTクーペニュービートルを売却後、次の車としてZ4 (E85,86) と初代TTクーペを探してましたがついによさげなTTを発見。現車確認して買いますっと言ってきました。今どき (2017年ごろ) の新車販売しているなかで欲しい車がない...
DIY

ビールサーバが自宅にあるメリット・デメリット

家でプチ贅沢家で生ビールが飲みたい、ビールサーバーを置きたい、ビール好きなら一度は思うハズ。銘柄は選び放題、生樽は意外にどこでも手に入る、缶の容量にしばられず注いだ分だけ、そんな夢をかなえてくれるビールサーバーを家に設置して約2年。結論から...
ニュービートル (9CA)

ニュービートルの感想

2か月のお付き合いおっ、と思って買ったビートル。別に乗りたかったわけではなかったのですが安かったしターボだしってことで乗ってました。結果は大正解。そこそこ速くて実用的。大人4人ちゃんと乗れるし年式のわりにキレイでした。幸い故障もありませんで...
モトコンポ

モトコンポのたたみ方

へ~んしん!今後絶対こんなバイクは発売されない、そう断言できるホンダのモトコンポ。小さいバイクは幾多とあれど(そんなにないか)、たたんで積めるのはモトコぐらいでしょう。そんなモトコ、意外と知られていないたたみ方をご紹介します。“たためる”と...
モータースポーツ

青森スピードパーク

青森にもサーキット青森スピードパーク、通称アスパ (ASPA) がオープンしたので紹介します。いやぁ、サーキット走りたくてむんむんとしてたのでオープンはうれしかった。この情報はオープンして落ち着いてきた2013年5月のものです。だいぶ昔の話...
スイフトスポーツ (ZC31S)

純正アッパーマウント

スイスポ用アッパーマウントスズキの純正部品です。スイフトスポーツ (ZC31S) 用です。HT51やZC32には使えません。車高調買ってもアッパーマウントはついてこないので、持っているとただ交換するだけになるので便利です。青森にいたときは冬...
スイフトスポーツ (ZC31S)

リアサスペンション取り外し

リアサス取り外しフロントに続きリアに取り掛かります。フロントとよりリアのほうが圧倒的に楽。ジャッキアップしてウマをかけ、タイヤをはずします。すると純正スプリングが見えるようになるのでコイツを交換します。作業に入る前に、トラブルを聞くオートレ...
スイフトスポーツ (ZC31S)

フロントサスペンション取り外し

フロントサス取り外しダウンサスを外気温0℃、積雪10cm程のなかDIYで装着しました。作業時間は写真撮りながらのんびりやってフロントリア合わせて2時間ちょっとでした。今なら1時間ちょっとでできるかな。結構詳しく説明しようと思います。ジャッキ...
スイフトスポーツ (ZC31S)

リアブレーキキャリパー取り外し

リアブレーキ取り外しブレーキオーバーホールのためにリアのブレーキキャリパーをはずしていきます。フロントの取り外しはコチラ。写真は右後ろです。リアはサイドブレーキのワイヤーがあるのでフロントよりひと手間多いですがやることは同じです。サイドブレ...