パソコンのファンを水洗いしてスッキリ

DIY

ケースファンを水洗い

たしか8年前に組んだ自作PC。ケースがZ9 plusなあたり古さを感じる。今ではeスポーツというカテゴリができて、パソコンもどれ選んでも日常使用には困らないスペック。けど当時はCore 2 Duoの次にQuadがでてきて「おー」っとなって(Q9650使ってた)、SSD高すぎて手が出なかった時代。そのころは5インチベイは多いほうがエラくて表に3.5インチも一つは欲しいが当たり前。12角ファンいくつつけられるんだろうか。

今とは違ってエアフローは表からも上面からも取り込んで底面か後ろに排気。電源だって下についていてケース裏配線ってのが駆け出しのころ。そんな時代のコスパに優れたケースの12cmファンなのでホコリつきまくってます。

パソコンの中はこんな状態。メッシュフィルターつけて非喫煙だからこの程度で済んでます。こんなケースについてたファンをきれいにしていきます。

キッチンで水洗い

ご想像の通り、水洗いしました。なんも壊れません。

透明なファンもこの通り透明に戻ります。LEDついてますが特に気にせず。しいて言えば水を当てるのは表からが良いかと。モーター部に水が入りにくいように水道でジャーっと流します。

羽が白いファンも羽が白くなります。黒いファンは黒くなります、ハイ。ほこりががっちりついているので水を当てながら、指でなぞらないと落ちません。

CPUクーラーもこの通り。ヒートシンクなんてほこりが詰まって平らになってます。言わずもがな、これも水洗いします。材質的に錆びることはなさそうなので、空気の流れと反対側から水を当てて細かいところはブラシできれいに。CPUグリスは塗り替え必須なので買っておきましょう。

ちなみに画像にはありませんがグラボと電源も同じように分解、洗ってます、壊れてません。グラボのファンってあまりうるさくないので気にしてませんでしたがCPU以上にほこりがすごかった・・・。

あとは洗った後にブンブン振って水を飛ばして、よ~く乾かして完了です。24時間おきました。特に注意点はありませんが、洗う場所はキッチンとか、流れたホコリがとりやすい場所がおすすめです。我が家は排水溝ネットなので三角コーナーを捨てるノリでホコリをキャッチ。洗面所やお風呂場だと詰まるかもだしごみをきれいにするのが大変。それなりに、生え変わりの時期の猫をお風呂に入れたくらいのごみが出るので個人的にはキッチンがおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました