リアサス取り外し
フロントに続きリアに取り掛かります。
フロントとよりリアのほうが圧倒的に楽。
ジャッキアップしてウマをかけ、タイヤをはずします。すると純正スプリングが見えるようになるのでコイツを交換します。
作業に入る前に、トラブルを聞くオートレベライザーのセンサーをフリーにしてあげます。HID装着車はトーションビーム部車体中心付近にセンサーがあるので写真赤丸のボルトを外せばフリーの状態になり、ステーを曲げずに済みます。
センサーをフリーにしたら、ショックアブソーバーの下側をはずします。ばねのみの交換ならショックアブソーバーを完全に外さなくても交換できます。写真の矢印右側のナットを外し、ショックアブソーバーを左に抜きます。ロッドへの負担が心配ならショックを外しちゃうのもアリです。
ショックアブソーバーが抜けたらトーションビームにジャッキをかけます。かけなくても平気といえば平気ですが、かけてないと反対側のショックアブソーバーを抜いた瞬間にバネの伸長力によってビームがバーンと落ちてきます。ジャッキをかけるならかけてから、かけないなら必ずトーションビームの下にいないようにしてからもう片方のショックアブソーバーを同様にして抜きます。
※ここのみリア左の写真です。
ショックアブソーバーを両方とも抜くと、アクスルがだらーんとぶら下がった状態になります。こうなったら、純正スプリングはギリギリ手でこじれば抜けます。
ちょっと大変そうだったので私はスプリングコンプレッサーを使いました。
写真のようにバネを外せば取り外し完了です。
コメント