DIYで庭木を抜く 単管とチェーンブロックで抜根

ログハウス

単管で抜根

賃貸目的で購入した千葉県にあるログハウス。300平米の広い敷地に管理されてない木が生い茂って周りに迷惑かけているので伐採しました。地面から上はコメリの千円のこぎりでどうにでもなりますがただ切るだけだと根が残るので根っこごと抜く作戦。単管で3脚を作って1トンのチェーンブロックで引き抜きました。2階までの高さなら割と簡単に抜けるのでオススメです。抜いた後は自治体の清掃工場に持ち込んで解決。

単管で三脚づくり

DIYの強い味方、単管パイプを使って三脚を作ります。

こんな単管タワーを抜く木の上につくります。ワイヤーをかけられるように地上1メートルくらい残してギコギコ切ります。単管は近所のコメリで3メートルのものを3本購入。無料軽トラ貸出しがありがたい。一緒に玉掛けワイヤ(今回は直径9ミリ)とあれば便利なガーデニング用の平板(三脚の下に敷いてあるヤツ)を買ってきます。

この三脚ヘッドが非常に優秀。これがないと丈夫な単管三脚をつくれません。耐荷重1トンと2トンの2種類ありますが、我が家の場合は三脚もチェーンブロックも1トンで十分でした。直径15センチくらいの木(松とコニファー)を10本以上引っこ抜きましたが全く問題なし。

もうひとつ買ってよかったのがこの三脚ベース。単管の下につけて地面とのかみ合わせと接地面積を改善しつつロープで踏ん張りがきくようにするもの。これがないと根っこに負けて三脚が地面にめりこんでいきます。短い単管をクロスさせて接地面を稼ぐ方法がYouTubeにありますが直交クランプと単管買うよりこっちのほうが絶対いいでしょう。

単管の足はこんな感じ。平板を敷いて三脚ベースそれぞれを付属のロープでつなぎます。

このロープの長さがすんごいちょうどいい。耐荷重を犠牲にしない範囲でなるべく足元の三角形が大きくなるようになってます。ロープを直でしばってもいいのですが、移動が楽なようにシャックルで連結。

三脚をしっかりとつくれたらあとはてっぺんにチェーンブロックをつけてやります。

1.5トンや2トンもありますが1トンで十分でした。ちなみにチェーンブロックを使う前にパワーウィンチやハンドウィンチと呼ばれるので試しましたが無理でした。チェーンブロック強く推奨です。

伐根作業

こんな感じでめりめりっと地面から抜けます。ラピュタみたい。一生懸命体重つかってぬきますが大人2人いたほうが絶対楽です。根っこの踏ん張る力は想像以上です。

ちなみに軍手だとチェーンが滑って握力もってかれるので滑らないグローブ必須。イボイボ付きの軍手も木の根っこには勝てませんでした。

最後に根っこについた土を落とせばokです。宙ぶらりんのままスコップでたたく場合は倒れないようにご注意を。ウチの自治体は土を落として乾かせば持ち込みok(肥料やウッドチップに加工されるらしい)だったので剪定枝と一緒にクリーンセンターに持ち込みました。

道具そろえれば何本ぬいてもお金かからず、大人二人でやってみたら意外と簡単です。週末に庭を広くするなんてことが簡単にできるのでおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました