エイプ50 (AC16) エイプの感想とかレビューとか エイプを手放しました半年くらいの短いお付き合いでした。アシ代わり手に入れたのはいいものの、転職による引っ越し、それに50 ccじゃ役不足になったのです。とはいえちょうどいい大きさと軽さで大好きでした。燃費は30超え、リアボックスも追加して「... 2018.02.18 エイプ50 (AC16)
エイプ50 (AC16) パワーフィルターとキャブセッティング パワーフィルターとパワーブースターウチのエイプはパワーフィルターが最初からついてましたが始動性が最悪...キック10回は当たり前。前のオーナーの感じからすると調整とかしてないだろう、ってことでキャブオーバーホールとセッティングによりイイ感じ... 2017.12.11 エイプ50 (AC16)
エイプ50 (AC16) メーターランプ交換 メーター球交換エイプを通勤に使って数日、帰りになんか足りない・・・あ、メーターが光っとらん、となったのでメーター球を交換しました。ちょっとメンドウというか、ヘッドライト内の配線に余裕がないのでちょっと大変。分解・交換まずはヘッドライトを外し... 2017.12.03 エイプ50 (AC16)
TTクーペ 3.2 (8N) ドライブシャフトブーツの交換 車検後の整備ウチのTTクーペ (8N)、ユーザー車検は無事完了したのですが実は左フロントのドラシャブーツからグリス漏れが...かる~くだったので放置してましたがこのままだとホイールが汚れる一方なので連休に修理しました。ドライブシャフトの交換... 2017.11.30 TTクーペ 3.2 (8N)
TTクーペ 3.2 (8N) VCDSをインストール、エラー解消 VCDSを使えるように我が家のTTクーペはユーザー車検もとって平和な日々が続いていましたが、先日エアバック警告灯が点灯。消える気配がないのでVCDSで調べてみることにします。正規品は数万円しますがヤフオクにも出品があるのでそちらを利用しまし... 2017.11.30 TTクーペ 3.2 (8N)
DIY ダイニチのヒーター修理 ダイニチのエラー13かれこれ5年以上使っている灯油ストーブ。ダイニチは他のメーカーに比べて着火が圧倒的に早いので好んで使っています。ネットだとエラーが起きやすいなんて記事も見たりしますが、DIYとか機械が得意な人にとっては構造がシンプルで修... 2017.11.29 DIY
エイプ50 (AC16) オイル交換 オイル交換中古でバイクを買ったら必ずやること、そうオイル交換。特に原付だとメンテナンスは放置されがち。なのでサクッとオイル交換しちゃいます。エイプのオイルは0.8~0.9リットル、一般的な1リットルの缶を準備します。ドレンの位置はエンジン底... 2017.11.29 エイプ50 (AC16)
エイプ50 (AC16) エイプにリアキャリアとボックス追加 通勤仕様にいちいち車で通勤すると燃費にも、暖まる前に動かせばエンジンにもよろしくないので原付通勤に切り替えます。それにバイクなら移動が楽しめますからね。ってことでエイプにキジマのキャリア (エイプ100用) を取り付けます。ちなみにウチのエ... 2017.11.19 エイプ50 (AC16)
TTクーペ 3.2 (8N) DIYでテールランプをスモーク塗装 スモーク塗装車検切れ、外装痛みアリの格安TTクーペ。ユーザー車検通して街乗りで使うのでテールランプをほんのちょっとスモーク塗装します。といっても初めてではなくスイフトでも経験アリ。2回目ということでちょっと余裕がでたので詳しくご紹介します。... 2017.11.19 TTクーペ 3.2 (8N)
スペーシア (MK32S) DIYでスペーシアのオイル交換 スペーシアのオイル交換我が家の主力、スペーシア。型でいうならMK32S、前期型です。新しいスペーシアやその他スズキの軽とエンジンは同じです。車高下げてないしフロントのオーバーハングが短いのでオイル交換はとても楽。BRZとかTTクーペだとアン... 2017.11.19 スペーシア (MK32S)