スペーシア (MK32S)

DIYでアンサーバック解除

スペーシアのアンサーバック解除 解除というかピピッと音がでるスピーカーの配線を引っこ抜きました。というのも我が家のスズキのスペーシア (MK32S) はエンジンスターターをつけているのでリモコンからエンジンかける (つまり車内に鍵がない) ...
旅行

ANA ビジネスクラス旅行記 (787-9) 成田 – インド

成田 ⇔ ムンバイ ビジネスクラス記 行ってきましたインド。ウチの会社は8時間を超えたらビジネスクラスでよいとの規則があるため初のビジネスクラスです。成田 ⇒ ムンバイのNH829便は8時間15分、帰りのNH830便は10時間ちょっと、機材...
DIY

WiFi6でデスクトップをワイヤレス化 (Archer AX50とTX3000e)

デスクトップもワイヤレスに 時代は進んだもので、デスクトップのメリットの速さを殺さずにWiFi接続ができるようになったようで。ヨメが7万円の財布が欲しいとクリスマスに言い出したので、それなら俺もと自宅の無線環境をアップグレードすることにしま...
日々あれこれ

大和ハウスの賃料値上げを断りました (d-room)

家賃値上げは断れます 住んでる人より貸している人のほうが力が強いなんてことはないのでご安心を。家賃値上げを飲むか引っ越すかの2択なんて事態は発生しません。 貸室賃貸借契約の賃料等の改定に関するお知らせ ってのがウチにも届いたのが事のキッカケ...
スペーシア (MK32S)

DIYでスモークフィルム貼り付け

スペーシアにリアフィルム 後部座席のチャイルドシートに日光が直撃して子供の額にうっすら汗がでるので断熱目的でリアにスモークフィルムを貼ることにします。とはいえ自動車量販店に頼むと軽でも2万円以上かかるのでDIYで貼ることにします。 スペーシ...
DIY

dtab01をMediapad 10 link化

初代dtabをHuawei化 ナビにしようと思って手に入れたジャンクdtab01 (S10-201)。分解して基盤を修理したのはいいけれどドコモファームのおかげで見事に使ものにならず。 一時期各キャリアがユーザーのことを縛りたくて独自ファー...
DIY

デロンギ 抽出ユニットの分解・清掃

デロンギの抽出ユニット分解 我が家の型番はESAM1000SJ。コーヒーの通路をきれいにしたついでに抽出ユニットも分解してきれいにしてしまいます。本体の分解はコチラ↓ デロンギの抽出ユニットは数種類ありますがどれも下部の形が違うだけで大きく...
DIY

パソコンのファンを水洗いしてスッキリ

ケースファンを水洗い たしか8年前に組んだ自作PC。ケースがZ9 plusなあたり古さを感じる。今ではeスポーツというカテゴリができて、パソコンもどれ選んでも日常使用には困らないスペック。けど当時はCore 2 Duoの次にQuadがでてき...
DIY

HS-GLのHDD交換とHS-DHGL化

HS-GLのHDD交換 我が家に転がっているNAS、HS-160GLのHDDを交換しつつファームウェア書き換えでDLNAに対応しているHS-DHGL化してみます。容量違えどHS-***GLはこの手法でHDD交換とDLNA対応にできます。いろ...
BASSO LESMO

クロスバイクをロードバイク化2

フラットからドロップ化 前回から引き続き、イタリアなクロモリ、バッソのレスモをドロップハンドル化していきます。 ブレーキワイヤー、シフトケーブルを撤去、ハンドルもごそっと取り外してこの状態に。ドロップ化によりワイヤーが長くなるのでワイヤーは...