トモス クラシックI トモスにサイドスタンドをつける トモスにサイドスタンド車体が軽くて日常のアシに超便利なトモス。サクッととめられるサイドスタンドと相性いいのはスポルトでわかっているのでクラシックにも取り付けます。スポルトRに付けたときは車体が想像以上にナナメになっておいおい汗ってなりました... 2022.07.29 トモス クラシックI
トモス クラシックI トモスのスプロケット交換 (26→27T) フロントスプロケット交換チャンバー交換で片側2車線もなんとか流れについていけるようになった我が家のトモス クラシックI。最高速は55キロ (GPSで測った) くらいとご近所マシンとしては十分なのですが50キロを維持すると音と振動がちょっと辛... 2021.02.25 トモス クラシックI
トモス クラシックI トモスのスロットルホルダー固定 トモスのスロットルホルダー固定我が家の日常のアシのトモス クラシックI。大型バイクの免許取りに教習所まで行くのに大活躍。燃費もいいし軽いくて気軽に使えるのが大きな魅力。キャブレターを交換して現在は快調そのもの。まぁ乗れるようになったらなった... 2020.11.29 トモス クラシックI
トモス クラシックI トモス キャブレター交換 トモスのキャブレター交換フロントとリア周りの整備が終わってやっと動くようになったトモス クラシックI。やっとアシとして使える~と思ったのもつかの間、燃料コックのガソリン漏れで家の中までガソリン臭かったので燃料コックを交換したのがついこの間。... 2020.06.13 トモス クラシックI
トモス クラシックI トモス 燃料コック交換 クラシックIの燃料コックやっと動くようになったトモスですが、今度は燃料コックからポタポタ漏れ。動くようになったらなったで別の不具合が出てくるのはバイク修理あるあるですね。もともと乗らないときは燃料コックをオフにする習慣はないので普段燃料コッ... 2020.06.13 トモス クラシックI
トモス クラシックI クラシックI リア周り整備 クラシックI リア周り整備一生懸命フロント周りを整備したのでお次はリアに移ります。フェンダー磨きメッキの面積が大きいのでちゃんと磨きます。フレームとメッキ部の境目は外した方がちゃっちゃと磨けるのでサスを外してだらんとホイールを落としちゃいま... 2020.05.30 トモス クラシックI
トモス クラシックI クラシックI フロント周り整備 クラシックI フロント周り整備とりあえず引き取ってきてエンジンまでかかるようにしたトモス。エンジンおろしてキャブ清掃までは引き取ったその日のうちにしちゃいました。中古、しかも3年放置なのでしっかりと整備していきます。ささっとこの状態にしてブ... 2020.05.25 トモス クラシックI
トモス クラシックI トモス クラシックIとご対面 再びトモスのレストアやっぱり遊べる原付き欲しいな~置き場所取らなくて軽くて気軽に使えるやつ・・・ということで原動機付自転車そのままのトモスを購入しちゃいました。4年くらい前にトモスのフレクサー スポルトRでちょろっと遊んでたのでどんなもんか... 2020.05.06 トモス クラシックI